LiveWire(Harley Davidson)の口コミや評判

       

 最終更新日:2023/01/16

LiveWire(Harley Davidson)の画像

LiveWire
会社名:ハーレーダビッドソン ジャパン株式会社
住所:〒160-0022東京都新宿区新宿6-27-30 新宿イーストサイドスクエア 5F
TEL:0800-080-8080
営業時間:平日10:00~18:00

新しい電動バイクを購入したいと考えている人に、今回の記事はおすすめです。今回紹介する最新のハーレーダビッドソンは、洗練されたテクノロジーを活用して瞬発力を生み出しているのが特徴です。2つのカラーを自分で選択できるだけではなく、ライドモードも自分でカスタマイズできるようになっています。

洗練されたテクノロジーが生み出す瞬発力

自分の個性に合わせたカラーを選択できます。これまで以上にスペックが高くなっているので、乗り心地も良いでしょう。

選べる2種類のカラー

2種類のカラーから選択できるのが特徴です。一部にオレンジを入れつつもブラックで高級感と重厚感を演出しているビビッドブラックと、明るくて活発な印象を与えるオレンジフューズです。自分の好みのカラーを選択しましょう。価格はともに349万3,600円(税込)~となっています。

こんな人におすすめ

これまでのライディングとは異なる新しい体験をしたい人におすすめです。また、最新のテクノロジーが生み出す瞬発力を体験したい人にもおすすめです。デザイン性に優れているだけではなく機能も向上しているので、ツーリングの時間もこれまで以上に充実したものになるでしょう。

長距離の移動におすすめ

シティモードを選択すると最低でも235kmを走行できます。悪路ではこのようにいかないので、あくまで一般道の話になりますが、エネルギーを極力使用せずに長距離を移動できるのでバイクにかかる負荷も軽減されます。

7つのライドモード

こちらのバイクは、事前にプログラムされたモードが4つあります。それは、スポーツモード、ロードモード、レンジモード、レインモードです。そして、こちらの4つに加え3つのモードを自分で付属できるのが特徴です。使用頻度の高いモードを選択しておくと良いでしょう。

パワートレイン

急激に加速できる秘密はパワートレインにあります。バイクの重心を下げることでこちらを実現できました。また、ハンドリング性も高まっています。

ディフェンシブライダーシステム

直線の後にカーブがやってくる道路では、上手にバイクの加速と減速をコントロールする必要があります。こちらのシステムでは、バイクの加速と減速をアシストできるようになっているので、より安全にツーリングなどを楽しめます。

さまざまな機能を搭載している

スマートフォンと連動することで、さまざまな機能を楽しめます。たとえば、バッテリー残量の表示、盗難警報、盗難した車を追跡する機能などです。バイク所有者にとって恐ろしいのは盗難なので、こちらの機能は喜ばれるでしょう。ただし、日本では非対応になっています。

ディメンション

長さは2,135mm、シート高は795mm、バイクの重量は255kgです。

充電時間

こちらは普通充電と急速充電の2つの方法から選択できます。普通充電は12.5時間でバッテリー残量0%から100%までできます。半日以上バイクを乗らないときはこちらを選択しましょう。

急速充電は1時間でバッテリー残量0%から100%までできます。休憩時間や食事時間などを活用して100%まで充電できるので、次の目的地まですぐに走行できます。

手軽に充電できる2種類の方法

自分の目的や用途に応じて、2種類の方法を選択しましょう。

一晩でフル充電が可能

家庭用のコンセントから充電可能です。自宅やホテルなどで気軽に充電できます。

1時間でフル充電が可能

こちらは高速充電を使用します。40分で80%のバッテリー残量、1時間で100%のバッテリー残量まで充電可能です。

メンテナンスも簡単!困ったときは保証もついて安心

困ったときに保証内容が充実していると嬉しいものです。安心してバイク生活を楽しめます。

正規ディーラーのメリット

より安全に整備してもらえるのがメリットです。そのほかにも、リアルタイムでさまざまな情報が流れてくるので、細心の技術更新情報を手に入れられます。また、非正規ショップではアクセスできないツールもありますが、こちらではありません。

嬉しい3つのサービス

顧客は嬉しいサービスを利用できます。まず、オーナーズマニュアルは、整備方法を知りたいときに手軽にマニュアルを読めます。次に、ソフトウェアの更新で、バイクを常に最新の状態にアップデートできます。そして、リコール情報は最新版になっています。

新車保証

突然思いもよらないトラブルが発生するかもしれません。そのようなときに慌てないように充実した保証内容を提供しています。まず、新車保証は3年間です。次に、モーターパーツとアクセサリーの保証は1年間です。そのほかにも、モータークローズ保証や新車延長保証があります。

対面での相談にも対応している

電話や対面での相談にも対応しているので安心してください。日本では東京で対応可能です。

まとめ

日本では非対応になっている機能もありますが、困ったときや分からないことを解決したいときは、東京にあるメーカーや近くにある正規ディーラーに足を運びましょう。ビビッドブラックとオレンジフューズは性別に関係なく愛されるカラーになっているので、予算に余裕がある人は購入を検討すると良いでしょう。

また、充電方法も2種類あるので、自分の目的や用途から好ましいほうを採用できます。充実したバイク時間を過ごしてください。

おすすめ関連記事

検索

【NEW】新着情報

SR/S(XEAM) 会社名:株式会社 MS ソリューションズ 住所:〒810-0801福岡県福岡市博多区中洲5丁目6-24 第6ガーデンビル 6F TEL:092-292-5374 SR/

続きを読む

現在は中国で電動バイクが普及するようになっています。日本では普及し始めたばかりですが、これからは脱炭素社会の実現に向けてこれまで以上に普及が進むようになるでしょう。航続距離や価格などの課題は

続きを読む

これまでの生活を便利にする電動バイクの魅力を紹介します。満員電車から解放されたい、休日に近場のカフェで飲み物や食べ物をテイクアウトして公園で食べたいと考えている人は参考にしてください。今まで

続きを読む

これから電動バイクを購入したいと考えている人に、今回の記事はおすすめです。電動バイクは電気で走行するバイクなのでこれまでのバイクと異なる部分が複数存在します。電動バイクも試乗できるので、短い

続きを読む

日本でも普及が始まった電動バイクを購入したいと考えている人に、今回の記事はおすすめです。電動バイクは水に弱い特性があるので、大雨の日に走行するのは避けましょう。また、バッテリー上がりの状態に

続きを読む

電動バイクを購入しようと考えている人に、今回の記事はおすすめです。電動バイクの電池は永久に寿命がありません。また、現在のところバッテリーの本体価格は高額なので、バッテリーの寿命が長持ちするよ

続きを読む

世界では1850年に工業化する前の気温と現在の気温を比較すると、平均でおよそ1.1℃上昇していることが明らかになっています。気候変動に対処するため、日本では2050年までに脱炭素社会を実現す

続きを読む

これから電動バイクを購入したいと考えている人や、電動バイクの選び方のコツを知りたいと考えている人に、今回の記事はおすすめです。電動バイクは今後ますます普及することが予想されます。現在はまだ車

続きを読む

電動バイクを購入しようと考えている人や、メンテナンス方法を知りたいと考えている人に、今回の記事はおすすめです。電動バイクは乗るのに免許は必要ですが、車検の必要はありません。だからといってメン

続きを読む

MINO-B(XEAM) 会社名:株式会社 MS ソリューションズ 住所:〒810-0801福岡県福岡市博多区中洲5丁目6-24 第6ガーデンビル 6F TEL:092-292-5374 

続きを読む