ブレイズスマートEV(株式会社ブレイズ)
最終更新日:2023/03/23

EVモビリティブラン
約18kgと軽量
アフターメンテナンス
カラーは6色展開
「ブレイズスマートEV」は、コンパクトさと軽量が魅力の電動バイクです。坂道が多いエリアに住んでいる人は、特にブレイズスマートEVが活躍します。
見た目もスタイリッシュなので、きっと長く愛用できるでしょう。また、アフターメンテナンスが充実しているため、万が一の場合にもすぐに対応可能です。カラーは6種類も用意されていることもうれしいポイントです。そのほか、ブレイズスマートEVを購入する魅力を紹介します。
もくじ
- ブレイズスマートEV(株式会社ブレイズ)の特徴①コンパクトに充電できる電動バイク
- ブレイズスマートEV(株式会社ブレイズ)の特徴②カラーは6種類!坂道も安心の「高出力モーター」も魅力
- ブレイズスマートEV(株式会社ブレイズ)の特徴③いつでも一定速度を保たせる機能あり
- ブレイズスマートEV(株式会社ブレイズ)の特徴➃パワフルなスペック
- ブレイズスマートEVのメリット
- ブレイズスマートEVのデメリット
- ブレイズスマートの詳細スペック
- ブレイズスマートEV(株式会社ブレイズ)も最高速度は?
- ブレイズスマートEVのその他機能
- ブレイズスマートEV(株式会社ブレイズ)のよくある質問
- まずは電話やメールで問い合わせてみよう!
- ブレイズスマートEV(株式会社ブレイズ)に寄せられた口コミ・評判
ブレイズスマートEV(株式会社ブレイズ)の特徴①コンパクトに充電できる電動バイク
ブレイズスマートEVは、何よりもコンパクトさが特徴の電動バイクです。電動バイクの購入を検討している人は「車やバイクを購入するまでではないが、少しでも通勤などの移動をラクにしたい」という人が多いでしょう。
車やバイクを購入すると、どうしても場所をとってしまいます。しかし、ブレイズスマートEVであればそのような心配やお悩みは生じません。
ブレイズスマートEVは車両もコンパクトですが、充電もコンパクトにできるのでとても利便性のよい電動バイクです。 車体からバッテリーを取り外せるため、充電が必要になったときも場所を選ばずに充電が出来ます。
たとえば自宅はもちろん、職場でも充電が可能です。車のなかでも充電ができるので「充電が切れそうだ」といった不安がつきまとうことはないでしょう。
また、ブレイズスマートEVはBluetoothスピーカーにも対応しています。
Bluetoothスピーカーを使えば、スマートフォンなどの手持ちの機器とつなげられます。設定した目的地まで音声で案内してくれるので、道に迷う心配もないでしょう。
「電動バイクにナビをつけられないのが不安」という人も、Bluetoothスピーカーを利用すれば安心です。Bluetoothスピーカーでは音楽を再生することもできるので、気分よく移動ができるはずです。
公式サイトで専用アイテムがそろう
ブレイズスマートEVは、公式サイトで専用のアイテムが気軽にそろえられるようになっています。たとえば「専用輪行袋・専用カバー」「取り付けられる専用ポーチ」のほか、「ブレーキパット」などの消耗品も公式サイトから購入できます。
「専門店にいかなければアイテムがそろわないのではないか」と懸念している人もご安心ください。公式サイトをのぞけば、求めているアイテムはそろえられるので故障したとしても修理もスピーディーに進められます。
また、乗りこなしていくうちに必要なものがでてきても、公式サイトには豊富なアイテムがそろっているので専用のものを購入できます。電動バイクでのライフスタイルも充実することでしょう。
アフターメンテナンスも充実!
ブレイズスマートEVは、多くのEVモビリティを打ち出しているメーカーが提供している電動バイクです。TVや雑誌等の数多くのメディアに取り上げられており、その注目度の高さもうかがえます。
ブレイズスマートEVを購入すれば、充実したアフターメンテナンスも受けられます。パーツの供給から修理まで対応しているため、故障トラブルがあったとしても丁寧なサポートが受けられるのです。
特に「電動バイクを初めて購入する」という人は、アフターメンテナンスが整っているブレイズスマートEVの購入をおすすめします。公式ECショップ・楽天・Amazonより購入できますので、ぜひチェックしてみてください。
ブレイズスマートEV(株式会社ブレイズ)の特徴②カラーは6種類!坂道も安心の「高出力モーター」も魅力
ブレイズスマートEVは、6色の豊富なカラーが人気を集めています。用意されているカラーはカーキ、ブラック、ワインレッド、ホワイト、デニム、パステルです。
カーキ、ブラック、ワインレッド、ホワイトはクラシカルな印象をもちますが、デニムやパステルは遊び心のある仕様になっています。6色から自分が好きなカラーを選べるので、自分らしい一台が見つかるでしょう。
ブレイズスマートEVは、わずか5秒で折りたためる電動バイクです。3ステップで簡単に折りたためるので、自宅や車にもコンパクトに収納できます。
コンパクトなだけあって、車両の軽さも魅力です。車両重量は約18kgです。いままでの原動機付自転車と比べると、約4分の1の重さとなっています。
この軽さであれば、女性でも簡単に折りたためるでしょう。しかし、ブレイズスマートEVは、軽いながらも高い登板能力をもっています。
電気の特徴を活かし、高出力モーターが十分な加速トルクを発揮するので、きつい坂道もスイスイ進みます。いままで移動に苦労していた坂道も、ブレイズスマートEVを使えば清々しい気持ちで登れるでしょう。
また、ナンバー登録はブレイズに無料で依頼できます。気軽に相談してみましょう。
ブレイズスマートEV(株式会社ブレイズ)の特徴③いつでも一定速度を保たせる機能あり
ブレイズスマートEVには、一定速度での走行ができるオートクルーズ機能が搭載されています。
スロットルハンドルを回すことなく、ボタンを長押しするだけで速度が保たれるので操作がとても簡単です。一定速度の走行が可能なので、安全性も守られるでしょう。またブレイズスマートEVは、走行音がとても静かです。
たとえば早朝に出発するときをはじめ、夜中に帰ってきたときも周囲に気を使う必要はありません。時間帯を気にせずにブレイズスマートEVを使えるため、購入して後悔のない電動バイクといえます。
ブレイズスマートEV(株式会社ブレイズ)の特徴➃パワフルなスペック
車両重量が約18kgのブレイズスマートEVの展開サイズは、全長が1,200mm、全幅が650mm、全高が950mmです。折り畳むと、全長が600mm、全幅が350mm、全高が1,200mmとなっており、いかにコンパクトになるのかがわかるでしょう。
ブレイズが販売しているEV商品は、ほかにも「BLAZE EV SCOOTER」「BLAZE EV TRIKE」「next cruiser」などがあります。気になる人は、公式サイトを一度チェックしてみるとよいでしょう。
ブレイズスマートEVのメリット
ブレイズスマートEVの主なメリットは、以下の2点です。
・持ち運びが便利
・バッテリーの取り外しが可能
ブレイズスマートEVのメリットは、コンパクトなつくりである点です。折りたたみ時の全長はわずか600㎜と電動バイクの中でも小さめのサイズになっています。
そのため、玄関や室内の一角などわずかなスペースでも置くことができます。ブレイズスマートEVであれば持ち運びも可能なため、車を使って出かけた先でも利用できるでしょう。
また、別のメリットとしてはバッテリーを取り外せる点が挙げられます。電動バイクの大半は、本体に直接つなげて充電しなければなりません。コンパクトサイズの電動バイクであっても、本体を運ぶのは手間がかかるでしょう。
その点、ブレイズスマートEVはバッテリーを取り外してコンセントで充電することができます。バッテリーであれば手で持ち運べるので、充電を面倒に感じることもなくなります。
もちろん、ブレイズスマートEVは直接本体へ充電することも可能です。ブレイズスマートEVのメリットは、状況に合わせて便利に充電ができる点にもあるでしょう。
ブレイズスマートEVのデメリット
一方、ブレイズスマートEVのデメリットは以下の2点です。
・運転中に充電切れを起こす可能性がある
・折り畳み時に自立できない
ブレイズスマートEVのデメリットは、充電切れのリスクです。これはすべての電動バイクに共通していることですが、運転時にはバッテリー残量を見極めなければなりません。
充電には時間がかかるので、ブレイズスマートEVを利用する際にはバッテリーの残量に気を付けましょう。電池切れが心配な方は、別売りの純正バッテリーを購入するのも一つの手です。
また、別のデメリットとしては折りたたみ時に自立できない点もあります。ブレイズスマートEVは折りたためるという強みがありますが、安定して設置することができません。
安定して置く場合はたたまずにおく方法もあります。どうしても折りたたんで設置したい方は、専用スタンドを購入しましょう。専用スタンドは2万円かかりますが、その分場所を取らずに収納できます。
ブレイズスマートの詳細スペック
さきほどはブレイズスマートのスペックについて軽く紹介しましたが、細かいスペックはどのようになっているのでしょうか?こちらでは、ブレイズスマートのさらに詳しいスペックについて紹介していきます。
展開サイズ 全長:1200mm 全幅:650mm 全高:950mm
折り畳みサイズ 全長:600mm 全幅:350mm 全高:1200mm
乗車定員 1名(120kg)
最大積載量 120kg
車両重量 約18kg
電池のタイプ リチウムイオンバッテリー
充電時間 約3.5時間(バッテリー残量によって充電時間に変化あり)
定格出力 0.35kw
走行距離 満充電で約30km (気象や道路などの条件で変化あり)
タイヤサイズ 前後:315mm
ブレーキ 前後:ディスク式
最大速度 30km/h (乗員が55㎏の場合)
他社製の商品と比較すると、サイズと重量が最大の特徴になっています。折り畳み時の全長は600㎜と驚異のサイズでありながら、重量は18㎏と軽量化に成功しています。電動バイクは機能を追加する分、重量も大きく増えるのが一般的です。その点、ブレイズスマートEVは多数の機能を持ち合わせながら、軽量化が行われています。ブレイズスマートEVは重さやスマートさを求めている方におすすめの商品です。
ブレイズスマートEV(株式会社ブレイズ)も最高速度は?
コンパクトさと軽量が魅力の「ブレイズスマートEV」ですが、最高速度は30km/hとなっています。これは原付の制限速度と同じです。走行モードは1~4まで4段階で設けられていますが、どのモードを選択しても最高速度は30km/hで変わりません。
1が最も穏やかで4にすると力強くなり、バッテリーの消耗も4が一番多くなります。走る道路の環境や距離によって使い分けることができるので便利な機能ですね。
上り坂は最高速度が落ちて下り坂はトップスピードが伸びます。実際に乗ってみた人の感想を見ると、平坦な道を走った時に最高速度が40kmを越えないが30kmは少し超える感じがしたと書いてありました。
ガソリンも不必要で乗り心地も良いブレイズスマートEVですが、様々なシーンで活躍することができます。坂道や長距離移動には向いていませんが、近距離の移動メインであれば30km/hの速度でも十分と言えるでしょう。
ブレイズスマートEVのその他機能
ここまでで、ブレイズスマートEVの代表的な機能を紹介しました。しかし、ブレイズスマートEVには基本的な機能以外にも、便利な機能が多数搭載されています。具体例としてあげられるのは、セキュリティアラート機能です。セキュリティアラート機能とは、車両の振動を検知して警報を鳴らすシステムを指します。電動バイクによる交通事故も珍しくないため、この機能で安全に運転することができるでしょう。
また、別の機能としてはデジタルメーターがあげられます。この機能によって速度と充電量を一目で確認することができます。ブレイズスマートEVにはUSBポートがついているので、携帯やその他家電などの充電を行えるのがメリットです。
ブレイズスマートEVにはこのほかにも、前後のディスクブレーキによる安定した制御力やLEDライトなど、安全に利用するための機能が備わっています。ブレイズであれば、より使いやすくより便利な機能を持った電動バイクを利用できることでしょう。ブレイズスマートEVは細部にまでこだわりたい方におすすめの商品です。
ブレイズスマートEV(株式会社ブレイズ)のよくある質問
重量は120kgまで可能です。走行条件により最大速度、バッテリー負担が変化致します。(55kgの方で30km走行可能)※弊社テスト値
充電ゼロの状態から満充電までの時間は約3.5時間になります。使用状況、バッテリー残量、気温等により充電時間は左右します。満充電に対し、一回当たりの電気代はわずか約13円です。
家庭用コンセントから専用充電器により充電が可能です。(バッテリーは脱着可能、ACアダプターは購入時に1つ付属しております)
ヘルメットの装着は必要です。
まずは電話やメールで問い合わせてみよう!
ブレイズスマートEVは、軽さとコンパクトさを併せもった電動バイクです。用意された6種類のカラーのなかから自分らしい一台を選べるので、愛着のわく電動バイクとなるでしょう。
軽さが特徴ではありますが、高い性能も兼ねそなえているため満足感も得られます。ブレイズスマートEVの購入を検討している人は、電話や問い合わせフォームから連絡することをおすすめします。
ブレイズスマートEV(株式会社ブレイズ)に寄せられた口コミ・評判
家に入るし盗難されることもないですね
とにかく色んな人から声を掛けられます。見た目が斬新なデザインですし質問攻めですね(笑)航続距離30kmはちょい乗り前提の私には充分です。バッテリー切れになるまで走行したことはありませんが、どこかで止まればタクシーでも呼んで積んで帰ればいいですし。バイク屋さん呼んで引き取りに来てもらう必要もないです。
乗り心地は昔友人に乗せてもらったモトコンポみたいな感じですね。思ってたより加速感もありますから大きい道路でも安心して走れます。街でちらほら見かけることがありバイクもEV化の波がきてるな、と実感できます。SUV車なら余裕で積載できますし広いキャンプ場の足としても活躍してます。
引用元:https://review.kakaku.com/
ブレイズスマートEVを販売しているブレイズは、全国に販売店を構えています。ほとんどの店舗でメンテナンスを依頼できるため、購入後も快適に乗り続けられると思います。また、パーツの供給から修理まで対応しているのがポイントです。
使い勝手が良く満足
近くの飲食店に移動用に半分おふざけで購入しましたが、予想以上に使い勝手がよく満足しております。最高速度は30キロほどですが、この軽さでそれ以上は逆に怖いのでちょうど良いかと思います。
ナンバーも取得し、公道で使用しておりますが今後とも使用頻度は高そうです。専用のスタンドも購入し、予備バッテリーも検討中です。ありがとうございました。
引用元:https://review.rakuten.co.jp/
おすすめポイント | アフターメンテナンスがしっかりしており、パーツの供給から修理まで対応している。 |
---|---|
特徴 | 最短5秒で折りたたみ可能。 |
スペック | 1,200mm×650mm×950mm 車両重量:約18kg 充電時間:約3.5時間 最高速度:30km/h |
価格 | 19万7,780円(税込) |
問い合わせ | 電話、問い合わせフォーム |
会社情報 | 株式会社ブレイズ 〒453-0041 愛知県名古屋市中村区本陣通2丁目30 |